
(皆さんの健康にいい色という意味で敢えてスプリングカラーの写真に
しています。)
季節はすっかり秋になり、

私は以前、この季節になると、着る服がなくて困っていました

なぜなら、私はパーソナルカラー診断では、ブルーアンダートーンの
ウインターですから、イエローアンダートーンのオータムカラーを着ると
お肌の色がくすんで見えてしまうからです

ただでさえ年齢を重ねるとお肌のトラブルが増えてしまうので、くすみ感が
増す色はタブー。
そこで、ウインターカラーの中でも、オータムカラーと共通点がある
ダークな色(色彩学的には暗清色といいます。)を持ってくることで、
どうにかこの季節を乗り切っています

これでウインターカラーを着ていても浮いてしまうことはありません

素人の方がご自分の似合う色を理論的に知ることで、色の使いこなしができる
ようにお手伝いさせていただくのが私のパーソナルカラーフルコース

一般のパーソナルカラー診断では、”この色とあの色がお似合いになります。”という
結果だけで終わってしまうことが多いのですが、このフルコースをお受け頂きますと
色見本にない色でも、ご自分に似合うかどうかご自身で判断できるようになります

一度理論的にご理解いただけると、使える色がぐんと増えて、世界が広がりますよ〜

あなたの迷いを吹き飛ばすパーソナルカラーフルコース是非お試しあれ

フルコースを受けてくださった方々から、ご感想を頂きましたので、一部
ご紹介します。有難うございました。

以前からパーソナルカラーには興味があったのですが、その場限りの診断で
終わってしまうのではないかと疑心暗鬼で、なかなか思い切ることができませんでした。
でも、今回フルコースを受けて本当に良かったです。今後の日常生活に
活かせるカラーに出会えた気がしています。フルコースを受けたおかげで、
コーディネートの幅が広がり、ショッピングが楽しくなりました。

仕事柄ベーシックカラーの着回し生活だったため、診断を受けてそれらが着られなく
なったらと思うと不安でした。でも、診断を受けた結果、似合う色ではなかった色でも
手持ちのメークや小物使い・コーディネートなどで、活かせる方法を教えて
頂けました。
似合う色の診断を受けると活用できる色が減るという私の思い込みとは反対に、
かえって活用できる色が増えました。これからは色々な色に挑戦してみたいと思います。