2015年11月30日

色育講座第三弾 『想像力 & あなた色の出会おう♪』開催のお知らせ

 色育インストラクター・健康色彩研究家のMayukaでするんるん
 
 もうクリスマスクリスマスのコマーシャルが流れだし、今年も残すところあと1か月。
1年があっという間。これは歳をとってきたせいかと夫婦で笑っていますわーい(嬉しい顔)
CIMG1548.JPG
 さて、色育講座第三弾のご案内ですかわいい 
 色育講座って?と思われた方、日本色育推進会のHPをまずご覧ください。
 簡単に言うと、生き方や子育ての講座。日本色育推進会の教材を使って
生きるための3つの力(コミュニケーション力・集中力・想像力)を育てる
講座です。お子さんのためだけでなく、お母さん方が自分の生き方を見直したり、
独身またはお子さんがいらっしゃらない方も、自分の生き方を振り返るきっかけに
なる講座を目指していますぴかぴか(新しい)

 今回は『想像力 & あなた色に出会おうハートたち(複数ハート)
 携帯電話やパソコンの普及で、リアルな世界で人間関係をうまく築けない若者が
増えています。スムーズな人間関係作りには、人の気持ちを推しはかる想像力が
必要になります。
 でも、その能力は小さなうちからご家庭でつけていくことが大切ですexclamation×2
 そこで、今回はかわいいカードを使って、楽しみながら想像力をつける
方法について、実際に体験して頂きながらお話しします。

 ところで、あなたは一体どんな人でしょうか?
 自分のことは意外とわからなもの。また、自分が無意識にできることも、人から
見たらすごいことって案外あるものです。この講座を通して、自分のことを見つめ
直し、また新たな自分を発見することができたらいいなひらめきと思っています。
CIMG1506.JPG
題 名 : 色育講座第三弾
      『想像力 & あなた色に出会おう』
場所・日時・締切 : 
ア)ユメリア徳重地区会館3階 第一集会室
        (桜通線 徳重駅 1番出口より徒歩1分)
        @平成28年1月26日(火)   A平成28年1月28日(木)
         どちらも10時10分から90分         
         締切は@Aともに土日を除く9日前まで
      イ)カルチャーペポ 小会議室
        (名城線 八事日赤駅 2番出口より八事方面へ徒歩5分
         エディオン向かえ)
        B平成28年1月31日(日)
         10時10分から90分         
         締切は5日前まで
受講料 : 2500円(教材 324円込)
*当日お釣りのないようにお持ちください。
持ち物 : 筆記用具・12色以上の色鉛筆(無ければお貸しします。)
対 象 : 小さなお子様から小学生までのお子さんやお孫さんをお持ちの方・
      カラーや育児に関心がある方・想像力をつけたい方・自分自身を知りたい方
     *お子様連れはご遠慮ください。

お申し込み方法 : 
      希望の日にちを1日選び、メール(件名に想像力セミナーとお書きの上)にて
      お申し込みください。土日祝を除き3日以内にお返事しますので、
      返信がない場合は再度メールをお送りください。
      締切日は開催日により異なりますので、ご注意ください。
E-mail : iro-de-charge@rainbowflowers-color.com



posted by 岩田まゆか at 22:14| セミナーのご案内

2015年07月30日

集中力・自信をつけたい方大集合! 色育講座第二弾 『30秒で集中力UP! & 人生の成功の鍵を握るセルフイメージ』開催のお知らせ

 健康色彩研究家・色育インストラクターのMayukaでするんるん

 色育講座というと、子育て中の方の講座と考えられがちですが、
集中力・自信をつけたい大人の方にもヒントになる講座ですぴかぴか(新しい)
CIMG1236.JPG
 第一部では’人生の成功の鍵を握るセルフイメージグッド(上向き矢印)について
お話しします。
 あなたのセルフイメージは高いですか?低いですか?
 お母さんのお子さんへの毎日の言葉がけが、お子さんの高いセルフイメージを
作り、その後のお子さんの可能性を伸ばせる右斜め上なんて、やってみたいと思いませんか?

 実は私自身、結婚して10年間、自分には生きている価値がないと思いながら
生きてきましたたらーっ(汗)相当セルフイメージが低くなっていたわけです。
 でも、そんな私が潜在意識に働きかける方法で、たったの3ケ月で自信を回復
させることができたのです手(チョキ)
 
 ’自己啓発本を読んでも変わらない。’と諦めていた方、迷わずいらして下さい。
いつからでも、人は変われるのですexclamation×2
 本を読んでも変われない理由、この方法で変われる理由を、脳科学に基づいて
お話しします。

 第二部では、一日たった30秒親子で(一人でもOK)楽しみハートたち(複数ハート)ながら、集中力をつける方法について、教材の絵本を実際に体験して頂きながらお話しします。
何もないところに色が浮かんでくる不思議な体験は、子供から大人まで楽しんでわーい(嬉しい顔)
いただけること間違いなしです。

題 名:色育講座 第二弾
     『30秒で集中力UP! & 人生の成功の鍵を握るセルフイメージ』

場所・日時・締切:
     ア)ユメリア徳重地区会館3階 第一集会室
       (桜通線 徳重駅 1番出口より徒歩1分)
       @平成27年10月20日(火)
       A平成27年10月29日(木)
        どちらも10時20分から90分
       締め切りは@は10月7日まで、Aは10月16日まで。     
     イ)カルチャーペポ 小会議室
       (名城線 八事日赤駅 2番出口より八事方面へ徒歩5分
        エディオン向かえ)
       B平成27年10月25日(日)
       C平成27年10月27日(火)
        どちらも10時20分から90分
       締め切りはBは10月19日まで、Cは10月20日まで。
受講料 :  2,500円(教材絵本540円込)
       *当日お釣りのないようにお持ちください。
持ち物 : 筆記用具・12色以上の色鉛筆(なければお貸しします。)
対 象 : 小さなお子さんから小学生までのお子さんやお孫さんをお持ちの方
      カラーや育児に関心のある方・集中力や自信をつけたい方
      *お子様連れはご遠慮ください。
お申込み方法:ご希望の日にちを一日選び、メールにてお申込みください。
       土日を除き3日以内にお返事をしますので、返信がなければ
       再度メールをしてください。
       締切日が開催日により異なりますので、ご注意ください。       
       E-mail iro-de-charge@rainbowflowers-color.com
みてみての絵本.JPG
可愛い絵本を使って大人も子供も集中力UP!

      
    

    
 
posted by 岩田まゆか at 23:04| セミナーのご案内

2015年06月25日

色育講座が開催できる『色育アドバイザー養成講座』が始まります!

 国際カラーコンサルタント・色育インストラクターのMayukaでするんるん

 この度、Rainbow Flowersでは、色育講座が開催できる『色育アドバイザー
養成講座』
を始めることとなりましたぴかぴか(新しい)
色育アドバイザー養成講座・新テキスト.jpg

 色育って知っていますか?
 日本色育推進会が推奨するプログラムで、現代を生きるために必要な
3つの力(コミュニケーション力・集中力・想像力)を、色の生理的・
心理的効果を用い、親子で楽しみかわいいながらつけていく体験型講座で、現在
全国で開催されています。

 長野県のある小学校では、SST(ソーシャル・スキル・トレーニング)の
一環として、色育が採用されていますexclamation×2

 また、実際に色育講座を受けて、子育てが楽しくなったグッド(上向き矢印)というお母さんも
沢山いらっしゃいます。
 私はお子さんのためだけでなく、お母さんも色育講座を通して、自分の生き方を
見つめ直していただけたらいいなと思っています。
 色の講座というより、生き方・子育ての講座で、色を手段として使うといった
感じです。

 色育アドバイザー養成講座は一日(6時間)で資格がとれる講座ですので、
忙しい方にもお勧めです。
 逆にまとまった時間がとれないという方は、2日間(3時間×2日間)の
分割受講も可能です。
 私と一緒に色育の種まきをしませんか?

色育アドバイザー養成講座(1日6時間または3時間×2日間)
☆講座内容
・子供たちを取り巻く現状と問題点
・フレイリングの色彩療法と色育
・スキンシップの大切さ
・色は経験の言語
・色育講座の組み立て方とポイント
・絵本『みてみて』の使い方と効果
・ぎゅっとくんのカラーカードの使い方と効果
・ぎゅっとくんのカラーダイアリーの使い方と効果
・色育講座のシュミレーション
・まとめ

☆講座費用 税込24,600円(テキスト、修了証、初年度年会費)

☆受講資格 何らかのカラーセラピストの資格をお持ちの方
 (お持ちでない場合はご相談ください。)

 件名に『色育アドバイザー養成講座』と記入の上、ご希望の日時を
複数メールにてお知らせくださいー(長音記号2)
お一人様から開催いたします。
posted by 岩田まゆか at 21:01| セミナーのご案内