2014年01月21日

クリエスクールにて取材を受けました♪

 健康色彩研究家・国際カラーコンサルタントの岩田まゆかでするんるん
 大寒に入り寒〜い毎日が続いていますが、皆さんお元気ですか?

 この度、クリエスクールのパンフレットが8年ぶりにリニューアルし、
それに掲載して頂けることになり、撮影のためにクリエスクールに行ってきましたわーい(嬉しい顔)

 撮影・インタビューに2時間とっておいてくださいとのご連絡があったのですが、
それは掲載される3名の方全員でだと思っていたのです。ところが、よくよくお話を
伺ってみると、何と私だけのために2時間ということで、とにかく私もびっくりして
しまいました。

 私は10年以上も前に欧米のカラー教育(国際カラーコンサルタント協会)を受けた
のですが、その時にカラーが心と体に大変大きな影響を与えていることを知って、
衝撃を受けました。そして、日本でも人間の生理や心理を考慮したカラーコンサル
ティングができる先生を探していたのです。何年も何年も探し求めて、ようやく
クリエスクールのHPで高坂美紀先生に出会うことができたのです黒ハート

 私が目指すものは、心や体の健康に役立ったり、生きることに迷ったときに力になる
セミナーです。
カラーを人間の生理・心理・医学・脳科学などと結び付け、論理的に
解説していこうというものです。まだまだ日本では認知度が低く、一般の方々が想像
するカラーコーディネーターの仕事とは全く違うため、皆さんになかなかご理解
頂けないのが悩みの種です。
 
 でも、インタビューをしてくださったパンフレットの制作会社のO様はさすがプロ。
私の話をすぐに理解してくださり、『岩田先生がされていることは奥が深くて面白い。
私もカラーを勉強したくなりました。』と関心を示してくださいました。とても
うれしかったグッド(上向き矢印)です。
 カメラマンの方も丁寧に丁寧に撮ってくださいました。
 どんなパンフレットができるか楽しみです。

CIMG1090.JPG
 私の取材終了後、恩師の高坂先生が撮影にいらっしゃいました。
久しぶりに先生にお目にかかれて、光栄でした。
 今の私があるのも、高坂先生との出会いのお蔭。先生との出会いに心から感謝する
1日でした。


 



posted by 岩田まゆか at 20:18| レポート

2013年06月25日

『色が変わるとあなたがかわる♪〜こころとからだが色で元気に〜』第2回レポート

健康色彩研究家・国際カラーコンサルタントの 岩田 まゆかです。

 なんとなくすっきりしないお天気が続いていますが、皆さんお元気ですか?
若いころはこの時期から夏バテで食事がのどを通らなかった私ですが、今は食欲不振
なんて無縁。毎日モリモリグッド(上向き矢印)食べています(笑)。食欲不振でお困りの方は、赤・橙・黄色・
緑のものをテーブルコーディネートに取り入れたり、その色の食べ物を食卓に並べるなど
してみてください。これらの色は食欲訴求色ですので。

 さて、有難いことにご要望を頂き、日曜日に第2回働く人の健康応援セミナー
『色が変わるとあなたがかわるるんるん〜こころとからだが色で元気に〜』を麻布十番の
ティーサロンMunni様にて開催しました。

 今回は日本カラーコーディネーター協会の会員の方々・頭痛でお悩みの方がご参加
くださいました。

CIMG0731.JPG

 今回の内容は、頭痛・肩こり・不眠などを改善する色について、生理学的な側面からのお話が
中心でしたが、少し難しいためその部分のボリュームを減らした方がいいのかと、正直私自身
迷いがあったのです。でも、皆さんからそこがあるから説得力があるというご意見を頂きほっと
しました。
 そして、日本カラーコーディネーター協会の会員の方に、まさに求めていたセミナーだったとの
お言葉を頂き、光栄でした。
 色に敏感な今回ご参加の皆さん、その晩から症状に合わせた色を使ってみて下さっていて、
翌日に肩こりが少し和らいだとのご報告を頂きました。
皆さんの不快な症状が色で少しでも緩和されたらいいなハートたち(複数ハート)と思っています。

 セミナー終了後はMunni様でお食事。マネージャーの沙希子さんがセイロンに天然の
サクランボの香りをプラスしたおしゃれな紅茶を御馳走してくださいました。
サクランボの香りが季節感を感じさせ、至福のひとときを演出してくれました。
Munni様のアボガドの入ったメニュー(アボカドとエビのバーガーファーストフード・マグロとアボカドの
ハーモニーなど)は一押しです。麻布十番にいらしたら是非お立ち寄りください。

CIMG0705.JPG

 梅雨時は自律神経が乱れやすいために体調が崩れやすくなります。皆さんくれぐれも
お気をつけてお過ごしくださいねexclamation×2
posted by 岩田まゆか at 15:17| レポート

2013年05月31日

『色が変わるとあなたがかわる♪〜こころとからだが色で元気に〜』第1回開催レポート

健康色彩研究家・国際カラーコンサルタントの 岩田 まゆかです。

 梅雨に入りましたが、皆さんお元気ですか?
お天気が悪い日が続くと何となく気分も滅入りがちで、この時期が毎年苦手な私です。
 せっかくですから、お天気がいい日は外に出て、太陽の光を目いっぱい浴びて、色のパワーを
チャージしましょうexclamation×2
 
 さて、昨日第1回働く人の健康応援セミナー
 『色が変わるとあなたがかわる♪〜こころとからだが色で元気に〜』を麻布十番の"Munni"
にて開催しました。

 頭痛にお悩みの方やクリエーターの方などがご参加くださいました。

CIMG0722.JPG

 今回は生理学的な内容が主だったので、皆さん頭が疲れてしまうのでは?と心配して
いましたが、皆さんがイメージする一般的なカラーのお話とは全く違うもので、あっと
いう間の90分だったとのご感想をいただきました。

 皆さんとてもご熱心にお話を聞いてくださり、これからは生活に是非色を取り入れたいと
おっしゃっていただき、私もうれしい限りでした。

 第2回は6月23日(日)15時から開催いたします。健康増進にご関心のある方はお越し
くださいね。
日曜日ですので、平日ご都合がつかない方も是非exclamationお申し込みをお待ちしています。



 
posted by 岩田まゆか at 16:33| レポート