2015年10月28日

色育講座第二弾 30秒で集中力をつける方法 & 人生の成功の鍵を握るセルフイメージ

 国際カラーコンサルタント・色育インストラクターのMayukaでするんるん
 
 現在アート色育講座第二弾を開催していますぴかぴか(新しい)

CIMG1516.JPG
 
講座では皆さんの考えをお聞きしていますが、そうすることでお母さん方の
こうでなければならないという思い込みが変わって、お母さんもお子さんも
少し自由にわーい(嬉しい顔)生きられたらいいなと思っています。

 今回は絵本を使って30秒で集中力を高める方法を実際に体験して頂きました。
私もですが、一般の方ははじめ30秒という時間が思いのほか長く感じられ、
なかなか集中できませんバッド(下向き矢印)でも、今回ご参加いただいた元アスリートの方は、
30秒無心になって集中できたとのこと。スポーツを通していつの間にか身についた
集中力。一生の宝物かわいいだと思いました。

 セルフイメージのところでは、お母さんがいかにお子さんの悪いところばかりを
見ていたかに、皆さん気づかれていたようでした。

☆ご参加の皆さんの感想を一部ご紹介します。

・40代主婦
  自分にとって難しいことも、人によっては無意識にできていることがあり、
 色々な性格があって良しと感じました。そして、自分もそれなりに前へ進めれば
 いいかと思えました。

・40代会社員
  ほめることでプラス面を見ることができるようになり、育児しながらお母さん
 自身も自分力を高めていくことができるということが印象に残りました。
 今後の子育てで、セルフイメージがどう変化していくのかが楽しみです。

 有難うございました。
posted by 岩田まゆか at 16:15| レポート

2014年11月26日

街なかゼミナールにて色育講座を担当させていただきました。

 健康色彩研究家・色育インストラクターの岩田まゆかでするんるん

 皆さん紅葉は見に行かれましたか?私は青山のイチョウ並木を見てきました。
黄色く色づききれいぴかぴか(新しい)でしたよ。

 さて、今月は私のお世話になっているカフェ併設のアロマセラピーサロン
『SUITE』さんで、街なかゼミナールの講師を数回担当させていただきました手(チョキ)
 今回の題名は『色育でコミュニケーション力UP!』。
 色育というとお子さんのための講座と思われがちですが、子育て真っ最中の
方から、独身の方・結婚されていてもお子さんがいらっしゃらない方・すっかり
お子さんが大きくなってしまった方まで、いらっしゃいました。
 また、朝早く名古屋新幹線からも2名の方がご参加くださり、有難いことでした。
CIMG1472.JPG
 今回は@色でコミュニケーションができること
    A言葉の持つ力の大きさ
を体感していただき、
    B心に寄り添う会話がどんなに大切か
についてお話しましたexclamation×2
CIMG1474.JPG
 塗り絵体験では茶色に塗られた色育のキャラクター’ぎゅっとくん’を
向かいの方がハワイで日焼けをしたぎゅっとくんにしてくれました。
素晴らしい発想ですねグッド(上向き矢印)男性陣4名も意外と塗り絵を楽しんでくれたようでした。

 ご参加いただいた方々のアンケートより
・塗り絵を二人で完成させることが面白かったですし、自分を認めてもらえた
 感じがしてうれしかったです。
・離れて暮らしている自分の親の話をもっと聞いてあげないといけないと
 思いました。
・とてもためになるお話が多く、日々の子供との向き合い方に反省することが
 多々あると思い知らされました。
・子供のコミュニケーション力には親の行動も関係しているんだと思いました。
・自分を振り返るすてきな時間となりました。

 多くの方々にリクエストを頂きましたので、来年は個人のお客様向けの色育講座を
開催したいと
思います。詳細はこのHPに掲載しますので、ご興味ある方は
お見逃しなくexclamation

 カフェ併設のアロマセラピーサロン’SUITE'のオーナー飯野様、このような機会を
有難うございました。スタッフの方にも大変お世話になりました。
 こちらのサロンはお顔を丁寧に丁寧に扱ってくださり、私にとっては癒しの場です。
サロン選びに迷われているなら、是非お勧めしますハートたち(複数ハート)


posted by 岩田まゆか at 22:13| レポート

2014年09月30日

第2回色育フェスティバルに参加しました♪

 東京色育会主催の色育フェスティバルに行ってきましたぴかぴか(新しい)
第1回目は仕事で参加できませんでしたので、今回はどうしても参加
したくて、名古屋の出張から慌てて帰ってきましたかわいい

 今回は加藤インストラクターのオフィスにて開催されました。 
 午前中は7種類のカラーセラピーの紹介。
私はオーラ・ライトとセンセーション、TCカラーセラピーを学びましたが、
今回は初めて見るカラーセラピーも。
 その後、たけむらみちこアドバイザーの虹のしずくカラーセラピーの
ワンコインセッションを受けました。スワロフスキーのジュエリーがキラキラ
していて、テンション上がりましたグッド(上向き矢印)
CIMG1338.JPG

 特別に加藤インストラクターにオーラ・ソーマのセッションをして頂きましたハートたち(複数ハート)
 オーラ・ソーマはボトルの本数が多いだけでなく、2層式で見ているだけでも
癒されます。4本を選び、セッションスタート。
私は異次元のものを組み合わせて新しいものを作ることができるとのことexclamation×2
そのコメントは私にとってとてもうれしいものでした。
なぜなら、私はカラーのみならず、そこに生理学や少々の医学・脳科学に基づいた
心理学などを統合させ、人を元気にさせるセミナーを目指していますが、それは正に
既存のものではなく、全く新しい分野の開拓ですので。
 さすがは加藤インストラクター。セッションは湯水のごとく言葉が溢れてきて、
とても濃い内容のもので感激しましたひらめき有難うございました。

 午後からはワークショップ。私はたむらアドバイザーの晴れサンキャッチャー作りに参加。
CIMG1342.JPG
こんな感じに仕上がりました。(一番左が私の作品)

盛りだくさんの内容で、皆さんの色育以外の活動も知ることができ、楽しい時間でした。
posted by 岩田まゆか at 14:22| レポート